代表番号
救急は24時間365日受付

0467-46-1717電話

  • youtube
  • instagram
  • line
  • facebook

泌尿器科

何かおかしいなと思ったら、どうぞ気軽に泌尿器科にいらしてください。
地域のみなさまの健康に役立てるよう日々努力しています。

田邉 一成
田邉 一成/ 九州大学卒
院長補佐 
泌尿器科統括部長  
ロボット手術・臓器移植センター長
認定等 医学博士、日本泌尿器科学会 専門医・指導医、日本透析医学会 専門医・指導医、日本腎臓学会 専門医・指導医、日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定制度審査委員・認定医、日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定制度認定医、共用試験実施機構医学系共用試験FD小部会(OSCE) 共用試験医学系OSCE評価者、日本内視鏡外科学会 技術認定(泌尿器腹腔鏡)、日本がん治療認定医機構暫定教育医・認定医、日本臨床腎移植学会腎移植認定医、日本内分泌・甲状腺外科専門医認定医 
                                    
所属学会 日本泌尿器科学会、日本移植学会(理事)、日本透析医学会、日本腎臓学会、日本癌治療学会、日本臨床腎移植学会(副理事)、日本排尿機能学会、国際泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、米国泌尿器科学会、American Society of Transplant Surgeons、American Society of Transplantation、欧州移植学会、国際移植学会、腎移植・血管外科研究会(世話人)、日本臓器移植関連学会協議会 日本泌尿器科学会(世話人)、日本内視鏡外科学会、公益財団法人日米医学医療交流財団(評議員)、Japan Korea Transplantation Forum(executive member)、Congress of the Asian Society of Transplantation(executive member)
詳細
三浦 一郎
三浦 一郎/ 山梨医科大学卒
泌尿器科部長
認定等 日本泌尿器科学会指導医、日本透析医学会認定医、日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡手術技術認定医
所属学会 日本内視鏡外科学会
詳細

泌尿器科のページを見ていただきありがとうございます。
さて、みなさんは泌尿器科と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?なぜか日本では泌尿器科イコール性病科と思われていたり、自分とはまったく関係ないと思われている方も多いと思います。しかし、実際には腎泌尿器科、泌尿器外科と標榜している病院もあり、腎臓、膀胱、尿道、前立腺などの排尿に関連した病気や、男性生殖器、さらにはホルモン異常を来す副腎と言った臓器を扱う生活にも関連した幅広い科であるとも言えます。年をとってくると尿がでにくかったり、時間がかかったり、逆に漏れてしまったりするのは仕方ないと思われている方も多いようですが、決してそんなことはありません。それらは様々な病気のサインでもあるのです。
どうぞ気軽に泌尿器科にいらしてください。

当科では、地域の中核病院として感染症、悪性腫瘍、尿路結石、排尿障害から尿失禁、男性更年期にいたるまで泌尿器科領域全般に対応し、地域のみなさまの健康に役立てるよう日々努力しています。

バナー

バナー

診療担当表

今月の診療担当表はこちら

診療内容

2003年4月以降、常勤医2名と非常勤医2名の計4人の医師で外来・入院診療を担当しています。

泌尿器科で扱う主な疾患には以下のものがあります。

  • 血尿
  • 尿路悪性腫瘍(腎臓癌、腎盂尿管癌、膀胱癌、前立腺癌、精巣癌)
  • 副腎腫瘍
  • 尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石)
  • 排尿障害(前立腺肥大症、尿道狭窄、神経因性膀胱)
  • 尿路感染症(膀胱炎、腎盂腎炎、尿道炎)
  • 頻尿、尿失禁
  • 男性更年期(LDH症候群)
  • 包茎、停留精巣、膀胱尿管逆流症 など

特徴

当科では次の3点をモットーに診療を行っています。

病気を完全に早く治すと言うことは言うまでもありませんが、まず第一に納得した治療と言うことです。近年「インフォームドコンセント」という言葉がよく使われますが、当科でも十分な説明と、それを納得した上での同意による治療を何よりも心がけています。そして患者様自身が納得した治療を自ら選択して受けられるようにお手伝いが出来ればと思っています。
次に患者様の侵襲を少なくすると言うことです。これは検査時の痛み、手術の負担を減少させるということでもあります。たとえば外来では昨年以降、従来はかなり痛い検査であった残尿を測定する検査や膀胱のなかを見る膀胱鏡という検査を、超音波を用いたり、軟性鏡という痛みの少ない検査方法に変えています。また、手術においても腎臓癌、副腎腫瘍、前立腺癌などに関しては腹腔鏡手術を導入し、患者様の負担を減らすようにしています。これは、お腹を大きく切らないで指が入る位の穴を3~4つあけてカメラでお腹のなかを見ながら行う手術です。手術翌日には食事、歩行も可能になり社会復帰も非常に早いものとなっています。
そしてもう1点は、癌の早期発見と言うことです。特に泌尿器科領域の癌は早期のうちはほとんど症状がないものが多く、少しのサインも見逃さないことが重要です。血尿や排尿障害があった場合、隠れた癌がないかどうか調べることをおすすめします。当科でも、前立腺癌を疑った方に毎年200名ほどに精密検査をしていますが、なんと30%以上の方に癌が見つかっています。
何かおかしいなと思ったら、悩むより前にお気軽に泌尿器科外来までいらしてください。

スタッフ

村田 憲彦
村田 憲彦/ 杏林大学卒
泌尿器科部長
認定等 日本泌尿器科学会指導医
所属学会 日本泌尿器内視鏡学会
専門分野 泌尿器科一般
詳細
阿部 宏一
阿部 宏一/ 山口大学卒
泌尿器科医長
認定等 日本泌尿器科学会指導医・専門医、日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡手術技術認定医
所属学会 日本泌尿器科学会
専門分野 泌尿器科一般
詳細
吉野 修司(非常勤)/ 東京医科歯科大学卒
認定等 日本泌尿器科学会指導医
所属学会 日本泌尿器内視鏡学会
詳細
村田 明弘(非常勤)/ 山梨医科大学卒
認定等 日本泌尿器科学会指導医
所属学会 日本泌尿器内視鏡学会
詳細
PAGE TOP

© Shonan Kamakura General Hospital.

職員の方へ 委託業者の方へ